294件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

伊藤和貴 保育幼稚園課長  公立保育園私立保育園で予算を計上しておりますけれども、公立保育園6か園分、それと私立保育園7か園分ということで計上しております。  公立保育園の場合は、各1つの園に看護師を2人ずつ配置して12人分、それと私立の場合は7か園ですので、7つの施設に1園当たり532万円を上限として計上しております。申し訳ありません、公立の場合は会計年度任用職員1人当たり266万円。

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

ある私立保育園園長先生から御相談を受けました。私たちは障がいのあるお子さんを受け入れることで、お母さんの困り感にもお応えできるし、障がいのお子さんにとっても、お友達との触れ合いで元気になられたり、よい影響が期待されます。また、周りの子どもたちにとっても、その子を支えることで思いやりのある子供に育ってくれるので、ぜひ受け入れていきたいと思っています。  

宇城市議会 2020-09-03 09月03日-02号

待機児童問題につきましても、松橋地区に新たな私立保育園を開園され、解消の方向に進んでおります。 次に、老朽化した施設再編策として、スクラップアンドビルドによる整備を実現した施設が、防災拠点センター給食センターにあたります。世論では、箱物批判だと耳にすることもありましたが、決してそのようなことはありません。宇城市財政は至って健全でございます。

宇城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

国が実施する新型コロナウイルス感染拡大防止事業を受け、私立保育園等が実施する消毒液等消耗品や、空気清浄機購入などの感染症対策に対して支援するものです。特定財源は、対象経費の全額を県支出金として見込んでおります。 23ページに移ります。同じく項5母子福祉費、目1母子福祉費、節18負担金補助及び交付金で、熊本県ひとり親世帯生活支援給付金1,560万円を追加しています。

八代市議会 2020-06-01 令和 2年 6月定例会−06月01日-01号

次に、私立保育所施設整備事業では、老朽化が進んでいる私立保育園2園の移転建替を行う経費に対し補助を行い、安心して子育てができる環境づくりを推進してまいります。  また、市民生活に重要な道路の利便性安全性の向上を図るため、国からの補助を活用しまして、市内18路線の拡幅や歩道整備、舗装やのり面崩壊防止工事などを実施いたします。  

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

主な内容は、障害者介護給付訓練等給付事業私立保育園運営費負担金、閉館した大河ドラマ館玉名第1保育所園舎として利用するための借上料などであります。  4款衛生費は、対前年度比1.3%増の24億5,227万円を計上。主な内容は、くまもと県北病院機構運営費負担金予防接種事業などであります。  10款教育費は、対前年度比49.4%増の30億6,849万9,000円を計上

玉名市議会 2020-02-25 令和 2年第 2回定例会−02月25日-01号

款民生費は、前年度とほぼ変わらず126億8,665万9,000円を計上しており、主なものといたしまして、障害者介護給付訓練等給付事業15億55万円、私立保育園運営費負担金16億4,939万7,000円、本年1月に閉館しました大河ドラマ館玉名第1保育所園舎として使用するための借上料等9,967万円などでございます。  

八代市議会 2019-12-12 令和 元年12月定例会−12月12日-03号

今回の大津市における保育園外での移動中に園児が亡くなるという痛ましい事故等を受け、5月には国や県から保育所等での保育における安全管理徹底について通知が出され、本市としても、園外活動の際の移動経路安全性職員体制などの再確認を行い、活動時の安全に十分配慮するよう公立保育園に指示するとともに、市内私立保育園等に対しても同様のお願いをしたところです。  

熊本市議会 2019-12-02 令和 元年第 4回定例会−12月02日-02号

私立保育園は、振込手数料個人出しです。個人が出さないときには園がかぶることになります。同じ市民なのに、なぜ、このような差が生まれるのでしょうか。  また、1号認定の1カ月の副食費は1日225円の20日、4,500円。2号認定は、同じく4,500円なのですが、こちらは通園日が26日となります。ですから、1日換算しますと180円ぐらい。この1日45円の差は一体何なのでしょうか。  

熊本市議会 2019-12-02 令和 元年第 4回定例会−12月02日-02号

私立保育園は、振込手数料個人出しです。個人が出さないときには園がかぶることになります。同じ市民なのに、なぜ、このような差が生まれるのでしょうか。  また、1号認定の1カ月の副食費は1日225円の20日、4,500円。2号認定は、同じく4,500円なのですが、こちらは通園日が26日となります。ですから、1日換算しますと180円ぐらい。この1日45円の差は一体何なのでしょうか。  

宇城市議会 2019-09-25 09月25日-06号

議案第75号宇城市立保育所条例の一部を改正する条例の制定について、委員から「10月1日から保育料無償化が始まるが、私立保育園公立保育園では補助等の違いは何かあるのか」との質疑に対し、執行部から「私立保育園については補助対象となるが、公立保育園については補助金等措置はなく、従来どおりの交付税措置のみである」との答弁がありました。 

玉名市議会 2019-09-11 令和 元年第 2回定例会−09月11日-03号

また、無償化に伴い必要となる事務処理に関する説明私立保育園は8月28日、幼稚園認定こども園は翌29日に行なっております。市内認可外保育所無償化対象となる施設事業所においては、担当職員が直接足を運び、制度や事務処理に関して説明を行なっております。また、保護者の皆様には、保育所等入所施設を通して、チラシを配布し、各園で対応していただいております。  

長洲町議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-10

まず、私立保育園につきましては、保育料は町で徴収しております。だから、施設のほうに施設型給付費として支給するときは、公定価格全部を支払っております。だから、無償化になっても、町の歳入に保育料が入らないというだけで、施設に払うお金は変わりません。  認定こども園につきましては、施設のほうが保育料を徴収しております。

宇城市議会 2019-09-02 09月02日-01号

これは、私立保育園運営費負担金及び認定こども園施設型給付費負担金約3,100万円の増などでございます。 続いて、153ページ。項5母子福祉費3億469万6,494円、約570万円の減です。主なものは、節20扶助費児童扶養手当2億7,332万9,610円、約780万円の減などでございます。項6生活保護費7億9,823万4,897円、約840万円の減です。

八代市議会 2019-06-28 令和 元年 6月定例会−06月28日-05号

次に、2点目の安全確保の指示に対する本市の対応と対策についてですが、今回の事故等を受け、国や県からは保育所等での保育における安全管理徹底について通知が出され、本市としても屋外活動の際の移動経路安全性職員体制などの再確認を行い、活動時の安全に十分配慮するよう、公立保育園に指示するとともに、市内私立保育園等に対しても同様のお願いをしたところです。  

宇城市議会 2019-06-21 06月21日-04号

市内公立保育園及び私立保育園、認定こども園に通う3歳児から5歳児が対象です。0歳児から2歳児の第3子は今までどおり無償で、給食も無料です。そして児童館ファミリーサポートセンター市内にある認可外保育施設企業主導型保育施設等も同様となります。0歳児から2歳児については、住民税非課税世帯無償化対象とありました。(3)小中学校の給食費については、次回質問させていただきます。 

玉名市議会 2019-06-17 令和 元年第 1回定例会−06月17日-03号

また、待機児童解消のための受け皿確保対策として、私立保育園等に対してまして、施設改修も含めた定員増お願いすると共に、本年4月から小規模保育所が1カ所開設しており、年度中にもう1カ所開設して、待機児童解消を図ってまいります。  以上でございます。 ○議長(中尾嘉男君) 坂本公司君。 ◆1番(坂本公司君) 答弁いただきました。